利用規約
利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社WINNERS(以下「当社」といいます。)が提供する各種サービスの利用条件を定めるものであり、本規約に同意しなければ当該サービスを利用することができないものとします。
- 定義
- 本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
- 「本サービス」 当社が求人・求職関連等に関してインターネット上で提供する各種クラウドサービスその他一切の当社が提供するサービス(「POWER WORK」、「POWER WORK TOP10」、「POWER WORK BUZZ」、「POWER WORK DX」及び「POWER WORK DX DRIVE」を含み、これらに限られません。)をいうものとします。
- 「本契約」 本サービスの利用契約をいいます。
- 「契約者」 当社と本契約を締結している方をいいます。
- 「ユーザー」 契約者並びに契約者の役員及び従業員をいいます。
- 「お客様」 契約者及びユーザーをいいます。
- お申込み
-
- 本規約に同意いただいた上で、本サービスについて当社所定の申込書をご作成、ご提出いただき、当社がその内容を社内審査(審査期間は提出から3営業日を目安とします。)の上で、当社が契約者の管理用アカウントを発行した時点で、本契約が成立するものとします。
- 当社は、利用申込みが、次の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用申込みを承諾せず、又は本契約を何らの催告なく、即時に解除することができるものとします。なお、当社がこれらの措置を取った場合であっても、当社は申込者及びお客様に理由を開示する義務を負わず、申込者及びお客様は当社の判断に異議を述べることはできないものとします。
- 不実の内容にて申し込みが行なわれた、又は、行われたことが判明した場合。
- 申込者が、過去に当社が提供する本サービス等において契約上の義務を怠ったことがある場合又は今後も怠るおそれがあると当社が判断した場合。
- 申込者への本サービスの継続的な提供が合理的な理由により困難であると当社が判断した場合。
- 本サービスの利用以外の目的で申込みが行われた場合。
- その他、当社が不適当であると判断した場合
- 申込書をご提出いただいた後の申込者からのキャンセルや返金は一切対応いたしかねます。
- 本サービスの提供
-
- 当社は、お客様に対し、本サービスを提供します。
- 本サービスの内容、利用期間及び利用料金等は、当社と契約者の間で別途定めるプラン及びオプション並びに当社資料及びホームページ(「https://powerwork.jp/lp/dx/」及び「https://powerwork.jp/lp/dxd/」を含み、これらに限られません。)記載の商品説明等によるものとし、詳細は当社と契約者とが協議して定めるものとします。なお、表示回数、採用人数等を提示している商品につきましては、掲載期間中のアクセス状況や市場動向、その他の外的要因により変動する可能性があるため、特定の期間内における表示回数、採用人数等の達成を保証するものではございません。
- お客様は、自らの責任と費用において、ハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続回線、セキュリティの確保等、本サービスの利用に必要な環境(以下「利用環境」といいます。)を整備し、最新の状態に維持するものとします。
- 本サービスの利用者
-
- 契約者は、利用期間内に限り、本サービスを利用することができます。
- ユーザーは、契約者の利用期間内に限り、本サービスを利用することができます。
- 契約者は、自己が利用を認めたユーザーが本サービスの利用を開始する際に、当該ユーザーに対し、本規約の内容を説明し、同意・遵守させる責任があります。当該ユーザーが本規約上の義務に違反した場合は、契約者は、当社に対して直接に当該義務違反に係る責任を負います。
- 利用料金及び支払
-
- 本サービスの利用料金のお支払は、クレジットカード又は振込みによる支払となります。振込手数料その他のお支払のための費用はお客様のご負担とします。
- 契約者と請求先が異なる場合、本サービス利用料金の支払義務は契約者と請求先が連帯して負担するものとします。
- 所定の期日までに支払がなされない場合、又は所定の期日の前であっても支払がなされないと当社が判断した場合は、当社は、そのお客様による本サービスの利用を停止及び拒否できるものとします。
- お客様又は請求者が支払を遅延した場合は、年14.6%の割合による遅延損害金が発生するものとします。
- 掲載改稿の修正
-
- 本サービス利用に際し、求人等の掲載原稿を契約者様から提出いただく場合は、当該原稿の修正は月2回までとさせていただきます。
- 前項の修正の本サービスへの反映は、原則として校了完了日の翌営業日となります。
- 第三者への委託
- 当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができます。
- 著作権の帰属等
-
- 本サービスに関連するクラウドシステム及びアプリ上のアカウント(当社が作成・運営する契約者のアカウント及び契約者が作成・管理するユーザーのアカウントの双方を含みます。)は全て当社に帰属するものとし、譲渡は一切行いません。
- お客様が本サービスに掲載する文章・広告・記事・イラスト・写真・肖像・ロゴ等(以下「イラスト等」といいます。)については、お客様は、当社に対し、当該イラスト等が第三者の著作権、商標権、意匠権、特許権、名誉権、肖像権、プライバシー権、パブリシティ権その他一切の権利(以下「著作権等」といいます。)を何ら侵害していないことを保証するものとします。
- お客様は、お客様が本サービスの利用に関連して当社に提供する全てのイラスト等について、当該イラスト等に係る著作権等を、目的を問わず、無償かつ無制限に当社に対して許諾したものとみなします。なおかつ、お客様は、当社、当社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から権利を承継した者に対し、著作者人格権を行使しません。
- 本サービスにおいて当社から提供される全ての情報及びコンテンツ(以下総称して「当社コンテンツ」といいます。)の著作権等は、当社又は当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、お客様には帰属しません。
- お客様は、方法又は形態の如何を問わず、当社コンテンツについて、著作権法に定める私的使用の範囲を超えた複製、転載、公衆送信、改変その他当社の著作権等を侵害し、又はそのおそれがある利用をすることはできません。
- 万が一、お客様が本条の規定に違反し、第三者との間で著作権等の紛争が生じた場合その他問題が生じた場合は、お客様はその責任と費用負担において解決にあたるものとし、これにより当社が被った損害を賠償しなければならず、かつ、お客様は当社及び当社の関連会社に対して一切の迷惑、損害等を与えてはならないものとします。
- 登録事項の変更等
- お客様は、次の各号の一つにでも該当するときは、その旨を遅滞なく書面により当社に通知しなければならないものとします。
- 名称又は商号を変更したとき。
- 住所又は本店所在地を移転したとき。
- 代表者を変更したとき。
- 事業の内容に重要な変更があったとき。
- 合併、会社分割、資本金若しくは準備金の額の減少、又は主要株主その他の実質的支配者の変動があったとき。
- 財務又は営業状況に著しい悪影響を及ぼす訴訟、仲裁、調停等の申立て若しくは開始の事実が発生し、又はそのおそれがあるとき。
- 第18条第1項第1号から第8号までの事実が発生し、又はそのおそれがあるとき。
- 本契約の申込書に記載した内容に変更が生じたとき。
- 禁止事項
-
- お客様は本サービスに以下に該当する求人広告その他の情報を掲載してはならないものとします。
- 虚偽の情報。
- 公序良俗、法令又は条例等に反する情報。
- 社会常識又は社会通念を逸脱した情報。
- 当社、他のお客様及び第三者の一切の権利又は利益を侵害し、又はそのおそれのある情報。
- 当社、他のお客様、求人企業又は第三者を誹謗中傷し、又はそのおそれのある情報。
- 労働条件が労働基準法その他の労働関連法令に抵触するおそれのある情報。
- 広告主が明らかでない情報。
- その他当社が不適切と合理的に判断する一切の情報。
- 前項に加え、お客様は、以下に該当する行為を行ってはなりません。
- 法令又は本規約に違反する行為。
- 認証・パスワード等を不正に利用する行為。
- 他の利用者になりすまして本サービスを利用する行為。
- 当社、他のお客様その他の第三者の権利・利益を侵害する行為、名誉・信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為。
- 公序良俗に反する行為、わいせつな行為、差別的な行為又はそれらを助長する行為。
- 本サービスの運営又は他のお客様による本サービスの利用の妨げとなる行為。
- 虚偽又は不正確な情報を登録する行為。
- コンピュータウイルスその他の不正なプログラム・スクリプトを当社又は第三者に送信等する行為。
- クローリング、スクレイピング又はこれらと類似する手段により本サービスにアクセスし、又は本サービスに関する情報を取得する行為。
- 不正なプログラム・スクリプト等を用いて、サーバーに負荷を与える行為。
- 改変、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングその他ソースコードを解析する行為。
- その他当社が不適切と合理的に判断する一切の行為。
- 権利義務の譲渡禁止等
- お客様は、事前の当社の書面による承諾がない限り、本契約により生じた契約上の地位を移転し、又は本契約により生じた権利義務の全部若しくは一部を、第三者に譲渡し、若しくは第三者の担保に供してはならないものとします。
- 非保証
-
- 当社は、次の事項について、いかなる保証もいたしません。
- 本サービスが、お客様の特定の目的に適合すること又はお客様が期待する機能、有用性、品質、水準若しくは価値等を有すること。
- 本サービスがお客様に適用される法令に適合すること。
- 本サービスにエラー、バグ又はその他の欠陥が存在しないこと。
- 本サービスにセキュリティ上の欠陥が存在しないこと。
- 免責
-
- 当社は、広告に掲載された内容について一切責任を負わないものとします。
- 本サービス利用にあたり、広告に掲載された事項の内容に関する苦情・異議等は全て契約者の費用負担と責任で対応、解決するものとし、契約者は、当社及び当社の関連会社に対して一切の迷惑、損害等を与えてはならないものとします。
- お客様のメールアドレス及びパスワードが第三者によって使用されることに関連して生じた損害について、お客様の故意や過失の有無にかかわらず、当社は一切責任を負いません。
- 本規約に基づく本サービスの全部又は一部の仕様変更、提供停止及び廃止について、それに関連して損害(お客様が本サービスを利用できなかったことに関する損害、作業が中断したことに関する損害、データが失われたことに関する損害、本サービスを利用することによって得られたであろう利益を得られなかった損害等を含み、これらに限られません。)が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスにおけるお客様のデータが消去・変更されないことを保証いたしません。必要なデータはお客様が自己の責任において保存することとします。
- 当社は、天災地変、その他当社の責めに帰すべきでない事由によりお客様に生じた損害について、一切責任を負いません。
- 本サービスの仕様変更等
-
- 当社は、本サービスの機能向上を図るためその他の合理的理由のため、本サービスの全部又は一部について事前の予告なく更新・改廃・変更等の仕様変更を行う場合がございます。
- 当社は、本サービスの稼働状態を良好に保つための保守、あるいはシステム障害への対応が必要であると当社において判断した場合その他の合理的理由のため、本サービスの全部又は一部について事前の予告なく提供を停止する場合がございます。
- 当社は、やむをえない事由が発生した場合には、本契約を終了させ、又は本サービスの提供を廃止することがあります。本サービスを廃止する場合には、予めウェブサイトにおける告知その他の方法によりお客様に通知いたしますが、やむを得ない事情がある場合はこの限りでありません。
- お客様は前三項の本サービスの仕様変更、提供停止及び廃止について予め承諾するものとし、それらについて異議を述べることができないものとし、それらにより契約者に損害が生じても当社はその責任を負いません。
- 個人情報の取扱い
-
- 労働者の募集にあたっては、採用目的に必要な範囲で個人情報を取得すること、取得した個人情報を利用目的以外に使用してはならないこと及び取得した個人情報を適切に管理しなければならないこと等が個人情報保護法、職業安定法その他の関係法令で規定されておりますので、お客様においてこれらの法令に従って適切かつ慎重に応募者の個人情報を取り扱っていただくようお願い致します。
- 当社の個人情報保護方針は、https://winners.jp/privacy.htmlに掲げるとおりですのでご確認いただくようお願い致します。
- 当社は、「建設キャリアアップシステム」(CCUS)を利用するものとし、お客様の個人データを次のとおり共同利用致します。
- 共同利用する個人データの項目:本サービスに登録された情報のうち、「建設キャリアアップシステム個人情報保護方針」(https://www.ccus.jp/files/documents/privacy.pdf)別紙「建設キャリアアップシステムにおける個人情報の取扱いについて」第2項「(2)共同利用する個人データの項目」記載の情報その他CCUSが登録情報提供するものとしている情報。
- 共同利用者の範囲:当社、一般財団法人建設業振興基金及び建設キャリアアップシステム個人情報保護方針」別紙「建設キャリアアップシステムにおける個人情報の取扱いについて」第2項「(3)共同利用する者の範囲と利用目的」記載の者。
- 利用目的:前号記載のとおり。
- 個人データの管理責任者:当社(当社の住所及び代表者については、https://winners.jp/company.htmlをご覧ください。)
- 登録情報等の管理等
-
- 当社は、お客様が登録時に入力した情報及びお客様が本サービス上で入力又は送信した情報(以下「登録情報等」といいます。)について、個人情報保護法その他の関係法令に従って適切に管理いたします。
- 当社は、お客様に対して本サービスを提供するに際して、登録情報等の閲覧、複製、翻案、自動公衆送信及びそのために必要な送信可能化その他の利用を行うことができるものとします。
- インターネット通信には本質的に情報の喪失、改変、破壊等の危険が内在的に存在し得るものであることに鑑みて、お客様は、登録情報等を自らの責任においてバックアップするものとします。当社は、お客様から要請があった場合、登録情報等に復旧に努めますが、バックアップを怠ったこと等によってお客様に損害が生じたとしても、当社は当該損害について責任を負わないものとします。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する目的により、登録情報等を自ら閲覧・利用し、又は第三者に開示することができるものとします。
- 本サービスの提供、運営及び維持、当社又は当社グループが提供するサービスの準備及び遂行等その他当社の業務遂行のため。
- 商品・サービスをお客様にご紹介・ご提案するため。
- 商品・サービスの企画・開発・改善に役立てるため。
- マーケティング施策の検討・実施に役立てるため。
- 情報解析、研究開発、発表等に役立てるため。
- お客様からの各種お問合せ等に対応するため。
- 前各号に付随または関連する業務を行うため。
- CCUSとデータの共同利用を行うため。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、登録情報等の全部又は一部を削除することがあります。当社は、削除された登録情報等に関連して一切の責任を負いません。
- お客様の同意を得たとき。
- お客様が本規約に違反する行為を行っていると当社が判断したとき。
- 本契約や終了したとき。
- 本サービスが廃止されたとき。
- その他登録情報等の全部又は一部を削除する必要があり、又は保管を続ける理由がないとき。
- 損害賠償責任
-
- 契約者は、本規約の違反又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に発生した損害(逸失利益及び弁護士費用を含み、これらに限られません)を賠償します。
- 当社は、当社の帰責事由により契約者に損害を与えた場合、現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除きます。)の範囲内で、かつ当社が契約者から受領した利用料金を上限として損害を賠償します。ただし、故意又は重過失がある場合を除きます。
- 解除
-
- 契約者は、次の各号のいずれかに該当したときは、当社の催告を要さず、直ちに本契約に基づく一切の債務について期限の利益を失うものとします。
- 利用料金の支払を1回でも怠ったとき。
- 本契約又は本契約以外の当社と契約者の間の契約の条項の一つにでも違反したとき。
- 監督官庁により事業停止処分、又は事業免許若しくは事業登録の取消処分を受け、又はそれらのおそれがあるとき。
- 小切手、手形の不渡り若しくは電子記録債権の支払不能を1回でも発生させたとき、又はその他支払を停止したとき。
- 仮差押え、仮処分、強制執行、競売の申立て、諸税の滞納処分、若しくは保全差押えを受け、又は民事再生、破産、会社更生若しくは特別清算その他債務整理・事業再生に係る手続開始の申立てがあったとき。
- 事業を廃止若しくは解散したとき。
- 資本の減少、事業の全部若しくは重要な一部の誤渡、その他資産、信用若しくは事業に重大な変更が生じたこと(その決議をした場合を含む。)等を理由として、契約者の経営が悪化し、又は、そのおそれがあると当社が判断したとき。
- 当社からの連絡に対して14日間応答がないとき。
- 契約者は、本規約の違反又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に発生した損害(逸失利益及び弁護士費用を含み、これらに限られません。)を賠償します。
- 反社会的勢力等の排除
-
- 契約者及び当社は、本契約締結時現在において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ・特殊知能暴力集団・暴力団員でなくなってから5年を経過していない者等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます。)に該当しないこと、及び、次の各号の関係に該当しないことを表明し、かつ、将来にわたって該当しないことを確約します。
- 反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
- 反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
- 自社若しくは第三者の不正の利益を図り、又は第三者に損害を加える等、反社会的勢力等を利用している関係
- 反社会的勢力等に対して資金等を提供し、又は便宜を供する等の関係
- 役員等の反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
- 契約者及び当社は、自ら、その役員等又は第三者を利用して次の各号のいずれの行為も行わないことを誓約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計もしくは威力を用いて相手方当事者の信用を毀損し、または相手方当事者の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- いずれかの当事者において、前二項のいずれかに違反した場合、相手方当事者は、催告なしで本契約を直ちに解除できるものとします。
- 本条の規定により本契約が解除された場合には、解除された当事者は、解除により生じる損害について、解除した当事者に対し一切の請求を行わないものとします。
- 専属的合意管轄
- 本規約及び本サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 規約の変更
- 当社は本規約を随時変更することができるものとします。本規約を変更する場合、当社は、当社ホームページ上に表示します。本規約の変更の周知後にお客様が本サービスを利用した場合は、当該お客様は本規約の変更に同意したものとみなします。
- 協議事項
- 申込者及び当社は、本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈について疑義が生じた場合には、互いに誠意をもって協議し解決するものとします。
制定:2025年6月12日