株式会社太陽土木|多能工

キープ 0

キープ 0

株式会社太陽土木|多能工

多能工

昇給有賞与有各種手当社会保険完備交通費支給...全て表示

弊社では土木工事におけるマルチクラフター【多能工】募集中!!週休2日制!住宅手当あり(当社社内規定による)!中型免許以上お持ちの方優遇します。

株式会社太陽土木

◆◇本気になる。だから「おもしろい」◆◇
埼玉県内を中心に土木工事全般を手掛けております。

◇技能系総合職<多能工>マルチクラフター◇
多能工とは、複数の専門的な技術、経験を持つ職人のことです。

さいたま市近郊において地域のインフラ(舗装・水道・下水・排水構造物)
・外構工事(基礎工事・土間・エクステリア)等を手掛けています。
業務のほとんどが自社施工で行う為、複数の専門性を身に付けることができます。

未経験から時間をかけて育成:入社後資格を取得した先輩が多数!
※資格取得支援制度有り

【やりたいこと】を見つけ【得意なこと】を伸ばそう!
【ON】と【OFF】のメリハリをつけて働けます。
リフレッシュできるからこそ仕事にも本気で取り組める!!

その他、充実の福利厚生!!安心してしっかり稼げる環境が整っています。
この機会に、どしどしご応募ください♪

募集要項

勤務地域埼玉県さいたま市近郊メイン
現場詳細マンション及び住宅地や開発地、擁壁、グラウンド、道路、河川、上下水道現場
給与経験者 日給1万6000円~
未経験者 日給1万2000円~
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
応募資格経験者:要中型自動車免許以上
未経験者:要普通自動車免許(AT限定可)
学歴不問
大型免許所持者優遇
59歳以下の方(60歳定年制のため)
雇用形態正社員
待遇昇給(年1回)、賞与(年2回)、社会保険完備、交通費規定内支給、住宅手当有(当社規定有)、資格取得支援有、制服貸与、各種イベント有(現在新型コロナウイルスの感染予防のため自粛)、退職金共済有、再雇用制度有(65歳迄)、各種手当
休日週休2日制(土曜、日曜、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
※希望者は土曜出勤も可能です
仕事内容・一般土木(擁壁の築造、住宅地や開発地の造成、グラウンドの改修工事など)
・道路工事(傷んだ道路をなおす、狭い道路を広くする、新しい道路をつくるなど)
・上水道工事(古くなった水道管を新しくする、地震に強い水道管に取り替える、新しく水道管を布設するなど)
・下水道工事(新しく下水道管を布設する、雨水を地下に戻す〈雨水浸透施〉工事、古くなった下水道管を新しくするなど)
・河川工事(川幅を広くして洪水を防ぐ、河川に堆積した土砂を取り除く、堤防の浸食を防止する〈護岸〉など)
・マンション及び住宅の造成・外構工事(擁壁・ブロック塀の築造、上下水道・雨水浸透施設、道路整備工事、駐車場整備工事〈砕石、アスファルト、コンクリート〉など)
その他<堅調な土木業界で働きませんか?>
土木の現場で活躍していただける職人さんを募集します!
即戦力となる方から未経験の方まで手厚い待遇にて大歓迎!!

若い社員が多く、真面目に・明るく・元気よくをスローガンに仕事しています。
資格取得支援もありますので、未経験の方は入社後にAT限定解除や中型免許以上の取得も目指せます。
経験者は、能力・経験を考慮の上、給与を優遇します。
週休2日制なので、家族との時間、自分の時間もしっかり確保できプライベートも充実できます。
『安心して働ける環境』を第一に!
遠方からの応募も大歓迎!現場が更に増えています!
現場が途切れない、仕事量の多さにもやりがいを感じられるはずです。

あなたも是非、『太陽土木』に仲間入りしませんか。
面接地までの交通JR各線「大宮駅」よりバスで16分、または車で20分
応募の流れTEL又はWEBよりお気軽にご応募ください。
ご応募後、面接時には履歴書(写貼)をご持参ください。
担当/採用係(営業TEL厳禁)
取材担当者からのひとこと会社詳細は下記アドレスよりHPをご覧ください。
更新日2023/04/03

企業情報

掲載企業名(広告主)株式会社 太陽土木
建設業許可番号埼玉県知事許可(特)第38217号・埼玉県 指令産廃9-159号
事業内容一般土木・道路工事・上水道工事・下水道工事・河川工事業
住所埼玉県さいたま市西区塚本町3丁目36
HPアドレスhttp://taiyo-ce.com/

POWER WORK(パワーワーク)

建設業界を応援し続けるパワーワーク!!
POWER WORK(パワーワーク)は、建設業を中心に運送や資源循環、警備業など、様々な現場の求人情報をお届けしている媒体です。業界内で圧倒的な専門性と認知度を持っており、求人の掲載を通して、仕事のやりがいや職人という仕事の魅力を多くの方に伝えています。今後も求職者様と企業様の懸け橋となれるよう、わかりやすい情報配信に努めると共に業界全体の活性化、人材の育成や技術の継承を全力で応援してまいります。

このページをシェア

×

無料会員登録

会員登録をしておくと、スムーズな応募が可能になります!

無料会員登録はこちら