Cover Worker's Story|力の源『さく井(さくせい)職人』(株)東さく技工 | POWER WORK[パワーワーク]

Cover Worker's Story
力の源
『さく井(さくせい)職人』(株)東さく技工

今回の職人さんは・・・

職人歴20年 佐藤 祐哉(40歳)

埼玉県出身。サッカー推薦で大学に進学するが、社会で働くことを選択して中退。友人に建築系の職人が多い中、一味違う仕事を探したところ、さく井職人の仕事を選ぶ。


(株)東さく技工

井戸を掘り続けて83年。関東一円を中心に、民間ほか公共の工事も多い。井戸の目的は、建設現場での地下水除去、工業用水や農業用水の確保、水道資源としての利用など多岐に渡る。

◆ 03・3256・1271
◆ 東京都千代田区内神田2-16-11
http://www.tousakugikou.co.jp ◆ 創業1938年 ◆ 従業員数 33人

世の中に必要だが知られていない仕事。その現場の最前線に立っているワクワク感。

 水道の整備された現代社会。井戸に「桶を穴に投げ入れて縄を手繰り寄せて水を汲む」というイメージを持つ人は多いはず。その井戸を今もなお掘る仕事を佐藤は選んだ。少々の疑問と大きな興味を抱いて。

「井戸への固定観念が壊れるのは早かったですね。掘り方は想定外。仕上がりは予想外。井戸の目的は完全に知らない世界でした。映画で見かけるような井戸はありません。機械を使い、深いところでは数百メートル掘り下げます。完成した井戸は上水道に繋げる水源であったり、工場用水などで使用のほか、建設現場の土木工事の際に出る地下水を逃がす目的もありました。入社数年はその発見と感動の連続でしたね」

 驚きの中で仕事を覚え、入社5年目で一級さく井技能士の資格を取得。その後、現場を収めるようになって15年経った今も仕事への興味は尽きない。

「都会の中にも井戸って本当はあちこちにあるんです。ただほとんど人が知らないだけ。だから多くの人にとって井戸掘りは未知の仕事。20年経った今でも、自分で面白い仕事している実感が良いですよね」

力の源は『自然相手の技術』

地層や地質などによって変わる工法。岩盤を含む土壌をビット(掘削刃:写真中央)で叩いて掘削するパーカッション工法は最深300mに達する。


POWER WORK245号 2021.8.23発行
Photos/ Mahoro Shimizu, Composition/ ad-giga

特集コンテンツ一覧に戻る

POWER WORK(パワーワーク)

建設業界を応援し続けるパワーワーク!!
POWER WORK(パワーワーク)は、建設業を中心に運送や資源循環、警備業など、様々な現場の求人情報をお届けしている媒体です。業界内で圧倒的な専門性と認知度を持っており、求人の掲載を通して、仕事のやりがいや職人という仕事の魅力を多くの方に伝えています。今後も求職者様と企業様の懸け橋となれるよう、わかりやすい情報配信に努めると共に業界全体の活性化、人材の育成や技術の継承を全力で応援してまいります。

このページをシェア

×

無料会員登録

会員登録をしておくと、スムーズな応募が可能になります!

無料会員登録はこちら